2017/08/29

スポンサーリンク
多様な機種が登場してきて、今盛り上がりを見せるウェアラブルデバイス。
世界ではウェアラブルデバイスといえば、Fibitが世界を席巻しています。
お手軽な価格と機能を絞って搭載している使いやすさがポイントのようですね。
AppleからもApple watchが登場し、しばらくが経ちました。
ここ最近、FitbitだけではなくApple watchでもユーザー層に変化が起きているようです。
近年、女性ユーザーが増加している!その理由は?
Apple watch発売当初、購入者の8割は男性だったようです。やはりこういうものは新しもの好きの男性が最初に手に取るのでしょうか??
Apple watchとエルメスのコラボなど、女性向けのキャンペーンが功を奏したのか、現在は男女比が6:4に変化した様子が上の図からも分かります。
その理由はどこにあるのでしょうか?
・ファッション性が高い
Apple watchというのは基本的に「デジタルガジェット」であり、ファッションアイテムとしての「時計」と比べるとどうしてもファッション性において劣ります。
しかしバンドの多様化、特にエルメスとのコラボで登場したドゥブルトゥールバンドはとてもファッション性に優れていると思います。
お値段は張るものの、Apple watchもファッション性を持てると確信した女性が購入しているのではないでしょうか。
・フィットネスに有効
Apple watchには、まだ数は多くないもののアプリをダウンロードして楽しむことができます。
その中でも有用なのが活動量計です。
常に手首に巻くことによって自分の体の状態、活動量を測ることができ、これをフィットネスに役立てることができるわけです。
「美」に敏感な女性にはまさにぴったりでしょう。
・アクティビティアプリが豊富
Apple watchには豊富な機能のアクティビティアプリが存在します。
「スタンド」「ムーブ」「エクササイズ」をそれぞれ記録するこのアプリは、目標とする動作を完遂すると画面上のリングが完成し、通知してくれるというもの。
視覚的にもわかりやすく、また3つの動作以外にもあらゆる動作を感知するように設定できます。
フィットネスバンドよりも優れているのはこの点でしょう。
現在はまだまだフィットネスバンドの方がスマートウォッチよりも優勢ですが、フィットネスバンドにできずにスマートウォッチにできることはたくさんあります。
それを突き詰めていき、ファッション性を持たせることができればまだまだこれから盛り上がりをみせるでしょう。
女性を取り込めないアイテムに成功はない!これからのApple watchの進化に期待します!!