2017/08/29

スポンサーリンク
事前情報も一通り出そろい、あとは発表と販売開始を待つばかりとなった4インチiPhone、iPhone SE。
iPhone5seから5が消えてSEになるらしい、という情報がありますね。
今回はiPhone SEの特徴を踏まえて、どんな人にが手にするのに向いてるのかを勝手に分類しちゃいます!
手が小さいアピールしたい女子
iPhone SEの特徴はなんといっても4インチサイズであること。
小さいことでしっかりとグリップでき、片手操作も楽チンです。
iPhone 6や6sが出たとき、Twitterでは「iPhone 6sでかすぎ」「初日から落とした」という女性の悲鳴が書きこまれていました・・・・・
iPhone5sと同等サイズで持ちやすさは6sよりも上になると思いますし、片手でも画面上部まで指が届くというのは画面サイズの小ささを補って余りあるアドバンテージです。
女性なら「手が小さくて持てないんですよー」と女の子らしさ(ただし※)をアピールする武器にも使えます、そう、
iPhone SEならね!
スマートなビジネスマン
ビジネスの世界でもiPhoneは非常に役立ちますが、便利さと大きさというのはある意味でトレードオフの関係にあります。
大きいと情報量は多いけど操作しにくいという欠点が必ずついてくるのです。
iPhone6&6sはサイズが大きくて邪魔、という方もいらっしゃるでしょう。
あのサイズでは、Yシャツの胸ポケットに入りませんからね。
4インチサイズのiPhone SEであればギリギリとはいえ胸ポケットに収まりますので持ち運びが楽ですし、
サイズが小さいためにサッと出してサッと使うことができ、使いやすさとしてもiPhone SEに軍配が上がります。
胸ポケットからサッと出して華麗に仕事を処理し、スマートなビジネスマンをアピールすることができます。
そう、iPhone SEならね・・・
そろそろスマホに変えたいスマホ素人
現在でもスマホは高い、使い方がよくわからないなどの理由でフィーチャーホン、いわゆるガラケーを使っている人も少なくありません。
そんなスマホ素人(失礼)にもiPhone SEは向いています。
まずその理由は値段です。
スペックはほぼiPhone6と同等であるとされており、ハイエンドクラスではないミッドシップモデルとなっています。
現在のところではiPhone6よりも安いという情報なので、手が出しやすいでしょう。
機能的にもAndroidよりもiPhoneシリーズの方がスマホ素人さんには向いています。
やれることが非常にはっきりしており、Androidほどのカスタマイズ性はありませんがシンプルさでは断然iPhoneの方が上。
Androidは砂場で遊ぶようなもの(遊び方を考えなければならない)、iPhoneは遊園地で遊ぶようなもの(用意されているもので楽しむことができる)と考えるとわかりやすいと思います。
また4インチサイズは現行のスマホの中では最小の部類に入ります。
フィーチャーホンを使っていた方々には最初にスマホを持ったとき「でかっ!!」と感じるでしょうが、
iPhone SEであればそれがかなり軽減されることになります。
スマホ初心者にもわかりやすく、慣れてきたら多種多様なアプリを入れて楽しむこともできるんです!
そう、iPhone SEならね!!!!!
いかがでしたでしょうか?
実際のところXperiaシリーズでもZ3 compactがすごい売り上げ台数だったという
ニュースも流れたことがあり、小さいサイズというのは女性からビジネスマン、スマホ素人さんまで幅広い
ニーズに答えることができるのです。
iPhone SEの発売を機会に、iPhoneの世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?