2017/08/29

今までも何度か記事にした新型の4インチサイズのiPhoneですが、iPhone7c、iPhone6c、さらにはiPhone5seなどいろいろな情報がありましたね。
かなり情報が錯綜していて、追っかけるのも大変です・・・そうそうにiPhone5seの記事を書いてもいいところですが、
それすら本当か分からないので早合点しないで、正確に順番に情報を提供したいと思います。
スポンサーリンク
iPhone 5e!その噂の根拠は??
新型4インチサイズのiPhoneは、「iPhone 5e」となるようです。
eっていったい何だろうと思ったのですが、これはどうやらenhancementで「強化」という単語の頭文字、だということです。
強化、という名の通り、iPhone 5sの強化版ということでしょうか?
また冒頭に書いた、信憑性が高そうな、ということの根拠ですが、このリーク情報はなんとiPhone 6sの詳細をリークした人物が流した、ということなのです。
確かにそうだとすると、それなりに新機種の情報を知ることができる立場にいる人物であることが想像できますからかなり確かな情報なのかもしれませんね。
iPhone 5eのスペックまとめ
さて、気になるiPhone 5eのスペックですが、どうやら以前記事に書いてきた4インチiPhoneのスペックとは違っているようです。
●CPU:A8プロセッサ
●メモリ:1GB
●カメラ:800万画素
●内蔵ストレージ:16GB、64GB
●バッテリー:1,642mAh
●ローズゴールド色はなし
●Apple Pay対応
●NFC機能搭載
●VoLTE対応
iPhone 5sとさほど変わらないスペックとなっており、バッテリーの増強とApple Pay、NFC、VoLTEに対応したところが目立ったところでしょうか。
2016年モデルとしてはやや大人しいスペックかな、とも思いますが、価格設定が約59,000円と通常のものよりもかなり安価な、廉価版の扱いとなるという情報を見て納得しました。
iPhone 5s相当のものが廉価版で4インチサイズで出るとなると、4インチサイズを待ち望んでいた方にはかなり嬉しいニュースなんじゃないでしょうか。
Xperiaの話になりますが、Xperia Z3シリーズの中で最も人気が高かったのはXperia Z3 compactだったのだそうです。
大画面化が進んできたスマホ界ではありますが、やはり4インチ程度のサイズも需要が大きいということになります。(だって女性にとっては大きいよねやっぱり・・・)
その意味では、最新スペックではないものの安定して動くiPhoneの4インチサイズ、というのは価値があるのではないでしょうか?
今まで4インチサイズのiPhoneは、7c、6cとリーク情報がありました。果たして5eで固まるのか?それとも「iPhone5se」なのか!?