2017/08/29

スポンサーリンク
最近目まぐるしくいろいろな情報が飛び交ってきた4インチサイズの新型iPhoneですが、
ついに決定版かと思われるようなリーク情報がありました!
iPhone 7c、6c、5eといくつものリーク情報があり、4インチサイズという共通点以外はスペックについても諸説ありましたが、
今回のリーク情報は一味違います。今まではイメージ画像だけだったのですが、写真と動画のリークまで出てきています。
これは本格的に期待できるかも!?
4インチ型iPhoneは「iPhone 5se」で決定か?
話題のリーク動画
今回のリーク情報では、「iPhone 5se」という名前となっています。5eのときのeは、Enhancement(強化)という意味のeだとお伝えしましたが
、今度のseは今のところ二つの説がある模様です。
●Second enhanced(2回目の強化)
●Special edition(特別版)
iPhone 5sなどのsは、以前ドコモのフィーチャーホンでも使われていた「Second edition」のsだと思われますので、
今回は「Special edition」のseではないかな、と思っています。
今回このニュースを伝えたのは、以前にもご紹介した海外のニュースサイト「9to5mac」です。
元々は、ヨーロッパのiPhoneファンコミュニティ「One more thing」に写真と動画がアップされたというのが発端であるようです。
今までのリーク情報は中国のニュースサイトなどから来ることが多かったので、
これは珍しいですね。
「iPhone 5se」のスペック情報まとめ
話題のリーク画像
気になるiPhone 5seのスペック情報を見ていきましょう。まだ情報が固まりきってはいないようですが、
リーク情報によるとスペックは以下のようなものです。
●CPU:A8プロセッサ
●カメラ:リアカメラ800万画素、フロントカメラ120万画素
●ストレージ:16GB、64GB
●VoLTE対応
●Apple Pay対応、NFC対応
●Live Photos対応
●4色展開(シルバー、スペースグレー、ゴールド、ローズゴールド)
iPhone6sから3D Touchを抜いて4インチ化し、プロセッサはiPhone6と同等のものとなるようですね。
しかし9to5macはこの説を紹介しながらも、A9プロセッサが搭載されるのではないか、と予想しています。
なぜかというと、次期フラッグシップ機であるiPhone 7にはA10プロセッサが搭載されると見ているからです。
今回のiPhone 5seは、発売が2016年春ごろ、とされています。
そうすると秋ごろにiPhone 7が発売になった場合、A10プロセッサの製品とその2世代前のA8プロセッサが併売されることになります。
Appleとしてはそれは避けたいのではないか、というのが根拠のようですね。
価格については噂程度のものなのですが、59000円から65000円前後となるようです。
先日お伝えしたiPhone 5eと似たような価格帯ですので、フラッグシップ機からは差をつけた廉価版という扱いになるのではないかと思います。
写真や動画までアップされたとなると、いやがおうにも期待が高まってきます。
特にTwitterなどを見ていると、iPhone6以降のサイズは大きすぎる、という声もちらほら聞かれます。
4インチサイズは潜在的な需要がかなりあるのではないでしょうか?
楽しみにしているというツイートもたくさん見られます。
いよいよこれで決定かというようなリーク情報ですが、まだ固まりきっていない部分もあるようです。
春ごろ発売の噂が本当なのであれば、これからも情報が続々と出てくることでしょう。
新たな情報が出次第、またお伝えしていきます!