2017/08/29

スポンサーリンク
以前の記事でも紹介してるんですが、僕のXperia Z5にはゴリラガラスの保護フィルムを使ってます。
見て下さいこの美しさ・光沢・フォルム
どこから見てもゴリラという名前が似つかわしくない見た目をしてますね!
しかし、ゴリラガラスを使用し始めて6カ月、今こんな感じです。
そう・・・ヒビ入ってます。(笑)
スマホなんて全然落とさないのに・・・
と、だからあくまでこれは自分のせいではないと言いたいがために、勝手に理由を推測してみましたよ!!
理由1!ゴリラガラスは温度変化に弱いんじゃない?
強度が9Hもありちょっとやそっとの衝撃ではビクともしないはずのゴリラガラスにひび、これはなにか理由があるに違いないと考えました。
それは、冬の急激な温度変化のせいじゃないか?
というものです。
このヒビが目立ち始めたのは、ちょうど12月ごろからなんです。つまり冬
冬の夜暖房によって室温が20度近くまで上昇していても、寝てる間は暖房を切っているため、10度以下にまだ室温が下がります。
その温度差は約10度。
温かい状態でガラスが膨張した後に10度の温度低下によって、ガラスが耐え切れずヒビが入ってしまったのではないかと勝手に思っています。
※科学的な立証は、他のブログがやってるのでここでは止めときます・・・
理由2!寝てる間の寝相が悪くてスマホ画面を強打してる
基本的に朝起きたらヒビが入ってるため、勝手に温度変化が原因と考えてますが、
もう一つの原因として、単純に自分の寝相が悪くて強打してるんじゃないかな?
という理由です。
でも、普通にスマホ画面殴ってもヒビが入らないのが不思議です。
まとめ
冗談はさておき、ゴリラガラスは表面からの傷には滅法強いですが、内側からの圧力の変化には弱いそうです。
さらに、一旦内側にヒビが入ると全体にするのもゴリラガラスの特徴です。
つまり、たった一回落としてヒビが入ったら広がっていくのは仕方ないことのようですね・・・
でも安心してください!ヒビが少し見ても触り心地は健在だし、ディスプレイの解像度が美しく見えます!
この点はやはりゴリラガラスでしょうか・・・
ヒビが入っても不便がないのでやはり他のフィルムよりおすすめです!