2017/08/29

スポンサーリンク
つい先日発表されたXperia Xシリーズですが、発表の中でもカメラ機能の強化が強調されていましたね。
そして最近、webサイト「Recombu」でXperia Xで撮影したという写真が公開されました!
サンプル画像が綺麗!Xperia Xのカメラのスペックは?
より沢山の画像は上のアドレスで公開されています。
全て英語ですが、恐れることなく画面をスクロールしてみてください。Xperia Xで撮影された写真が確認できます!!
いやはや、とんでもなく綺麗ですね…スマホが普及するにつれ、コンパクトデジタルカメラの市場は縮小する一方のようですが、これを見るとそれもよくわかります。
高級コンデジか一眼でないと対抗できないんじゃないでしょうか。
ここでXperia Xのカメラスペックをおさらいします。
センサーサイズ:1/2.3
画素数:リアカメラ→2300万画素、フロントカメラ→1300万画素
ISO12800
F値:2.0
センサーサイズもほぼハーフサイズとなりかなり大きめです。
センサーサイズは大きいほど画質が綺麗になると大雑把に覚えておけば間違いはありません。
画素数もはねあがり、フロントカメラに至ってはなんとiPhone 6Sのリアカメラと同じです。
ISO感度も12800となり、暗いところでの撮影もお手の物。さらにF値は2.0という大口径レンズですので、接写すれば背景がしっかりボケてくれるというまさにコンデジ顔負けですね。
特筆すべきは撮影可能サイズ。フルサイズで撮影すると5984×3336ピクセルとなります。
これはどのくらい凄いのかというと、最近話題の4K画質よりも綺麗な画質ということになります(4K画質=3840×2160ピクセル)。
さすがXperiaシリーズ。カメラ機能は本当にしっかりしていますね。
Xperia Xシリーズの発売時期と価格は?
気になる発売時期ですが、2016年夏ごろとされています。
ただ、先日お伝えしたリーク情報では間もなく先行予約が始まるとのことですから、6月~7月頃には手にすることができるかもしれません。
アウトドアシーズンの前に発売してくれれば、このカメラを存分に活躍させてあげられますね!
そして発売価格ですが、XperiaBlogのリーク情報によるとXperia Xが599ユーロ、Xperia XAが299ユーロとのこと。
日本で発売されるXperia X Performanceは価格が未定なのだそうですが、デンマークではXperia Z5とXperia Z5 Premiumの価格差が100ユーロだったためそれを当てはめると699ユーロ。
日本円にして約90000円前後となると予想されます。
一括ゼロ円や実質ゼロ円は終わりましたが、まだ実質10000円前後でiPhone SEが購入できますので、Xperia X Performanceもそれなりに元の価格からは安く手に入るのではないでしょうか。
こんなきれいな画質を見せられたら、カメラ大好きな私としては楽しみでしかたがない!