2017/08/29

スポンサーリンク
ハルブタ@palpal_uraです。
Xperia Z5 SOV32を平日に社会人が普通に使ったら、電池残量は24時を回った時点でどのくらいになっているのか確認してみました!
Xperia Z5の全体スペックを見たい方はこちら
電池容量は2年前のXperia Z1と比較、進化してる?
残念ながら、進化してません!(笑) 電池容量のスペックを比較してみましょう。
- Xperia Z1の電池容量:3000mAh
- Xperia Z5の電池容量:2900mAh
数字だけみると100mAhだけZ5が負けていますね。
ただ、電池のもちは、電波の感度やディスプレイの質、CPUによっても大きく変わってくるので単純に数字を比較するだけでは答えは出ません。やはり気になるのは、実際に使用してどのくらい持つのかというとこでしょう!
そこで確認してみました!
朝8時から夜12時半まで使用してみた結果
「設定>電源管理>電池使用量」からグラフを見てみると一番グラフの落ち込みが激しいのが、朝8時から10時くらいまでですね。
この時間は、朝起きてからLINEの返事をしたり、通勤電車でニュースを見たり、音楽を聴いたりなどの使い方をしています。
その後は緩やかに推移していますね。そして昼の電池残量がこちら↓
73%ですね。まあまあ残ってます。そしてこの調子でちょこちょこ休憩などで使っていくと、夜の12時過ぎた当たりの電池残量は35%でした!
ちなみに、省エネモードが3種類ありますが、筆者はまだどれも使っていません。なので効果のほどは分からないですが、電池残量を気にする人や動画やゲームをバンバンする人はモバイルバッテリーを持ち歩くことをお薦めします!
まとめ
結果しては、1日使うには十分な電池容量だと思います。ただ、動画を頻繁に見たり、動画撮りまくったり電池が消耗しやすいことを長時間してると当然残量は変わってきます。今回の結果は、飽くまでも社会人が平日に使った時の目安と考えて頂きたいです。