2017/08/29

スポンサーリンク
ハルブタ@palpal_uraです。
もし仮にXperiaを無くしたら?
データは安全でしょうか?
でも安心して下さい!Android デバイスマネージャーというサービスを使えば、自分の端末の場所を特定できるんです!
Links: → Visit Store → Search Google
まずするべきXperiaの設定
いきなりAndroid デバイスマネージャーを使おうとしても、肝心のXperiaの設定がoffになっていたら意味がないです。
1.「Google設定」をタップします。
2.セキュリティをタップします。
3.以下の2つの項目がオンになっているかを確認して、なっていなければオンにします。
以上でXperia側の設定は完了です。
Android デバイスマネージャーをインストールしましょう!
1.「インストール」をタップします。
2.インストール後にアプリを開くて、自分の端末がマップ上に表示されます。
丁度電車に乗ってるときに設定したので、線路の上にいますね(笑)
機能としては、遠隔操作で三つのことが可能です。
- 着信を鳴らす。
- ロックをかける。
- データを消去する。
着信は誰かが止めるまで5分間鳴り続けるらしい。ロックはパスワードのロックを掛けることができるようなので、基本的にはこれでデータを見られることが無いと思うが、どうしても不安だという場合は、データを消去してもいいだろう。しかし、万が一見つかることも考えてそれは最終手段にしておきたい。
ちなみに、このAndroid デバイスマネージャーだが、Webサービス版もありGoogleのアカウントさえあればログインして利用できます。
ブラウザはChromeがお薦めで、IE(Internet Explorer)だとエラーが発生するようです・・・
まとめ
自分の端末に入っているデータは自分の思いでや個人情報が詰まっているためなんとしても守りたい。
そのためにはまず、面倒でもロックを設定することが大事です。指紋認証がZ5にはあるのでかなり楽だが、それ以外のXperiaユーザーは面倒でかけていない人もいるようです。
ぜひセキュリティのためにロックは設定し、万が一落としてしまったときのためにAndroidデバイスマネージャーを使うようにしましょう。
なによりも、落とさないことが一番ですが!!