2017/08/29

スポンサーリンク
ハルブタ@palpal_uraです
Xperia Z5がハイレゾ対応とはいうもののハイレゾ音源がなければ意味がない。。。
しかし、もともと自分のスマホに入ってるMP3の音楽ファイルを拡張してハイレゾ感覚で聴くことができる機能があるのをご存じですか?
それが、「DESS HX」です。
この機能は通常の音源を「96kHz/24bit」に拡張してくれて、疑似的にですがハイレゾ感覚で手元の音楽を聴くことができます!
ただし、有線ヘッドホンのみに対して有効なのでご注意ください。
※「96kHz/24bit」とは、ハイレゾ音源のサンプリング周波数/量子化ビット数を表しています。通常のCD音源が44.1kHz/16bitなのに対して高い数値を示しています。
設定方法
1.ミュージックアプリを開いて「設定」画面を開きます。
2.「オーディオ設定」をタップします。
3.「DSEE HX」をオンにします。
以上で必要な設定は終了です。これで拡張できたはず!
この設定以外にも「ClearAudio +」設定を使用しても綺麗に音源を再生することができる。自分のイヤホンのスペックと合わせて使い分けましょう。
まとめ
普段音楽を聴くときには出来るだけ、綺麗な音で音楽を聴きたいのが心情でしょう。特に、バンドをやっていたりダンスの練習など、細かい音の部分を聞き取ることが大事になってくる職業の人には覚えておいて欲しい設定です。
ちなみに、ノイズキャンセル機能の付いたイヤホンならソニー純正のがあります!筆者はまだ持ってません・・・