2017/08/29

スポンサーリンク
最近はスマホをシムフリーで購入してMVNOを利用する方々が増えています。
非常に多くのMVNO事業者がおり、どれを選んだらいいかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
スマホの一括ゼロ円や実質ゼロ円が基本的にできなくなっている今、ますますMVNOが伸びてくることは確実です!
そして、なんと「LINE」がMVNOに参入するというニュースが流れました!
しかもその内容が本当にすごい!
LINE mobileのなにが凄い?LINEが無料になって月額500円の凄さ!
LINE mobileは、LINE株式会社が提供するMVNOです。
docomoの回線を利用したMVNOであるため、サービス地域の広さは心配いりません。
基本料金は、月額500円からとなり、現状のMVNOでは最安レベルです!
それよりもすごいのが、LINE内のサービスが一部無料!
一部と書きましたが、コミュニケーションに関する部分は全て含まれます。通話、動画像の送受信ももちろんです。
もともとLINEは無料だろ、と思った方もいるとは思いますが、LINEはメッセージの送受信や通話にパケット通信を利用しているため、厳密には無料とは言えません。
通信制限にかかってしまったことがある方はおわかりになることでしょう・・・・・
このLINEの利用にかかるパケット料金は無料にする、というのが今回の目玉。
つまり!LINEで毎晩何時間通話しようが、動画を1000個送ろうが使用パケットカウントはゼロです。
スマホでまともに使うのはLINEくらい、という方は極めてお得にスマホを使うことができます。
またこちらのパケット料無料に関しては、今後TwitterやFacebookも対象に拡大していく予定だとのことです。
LINE mobileがスマホ市場に与える大きな影響
このLINE mobileは、今後のスマホ市場に大きな影響を与える可能性があります。
現在、日本でのスマホ普及率は約50%です。
かなり普及しているように感じられますが、実は日本人の半分はスマホを持っていないのです。
理由はさまざまでしょうが、フィーチャーホン(ガラケー)を使っている方は従来スマホの月額使用料が高いから避けている、という方が多いようです。
LINE mobileは、今やスマホを使う人のほとんどが利用しているといっても過言ではないLINEサービスを無料化することで、この客層が大きくスマホに傾くはずです!
月額500円からというのはそれほど魅力的な金額であり、また通話もLINEで済ませることができることを考えればかけホーダイは必要ない! と、いうことになります。
LINEはその利用者数を考えると、単なるサービスからすでにインフラへと変貌しつつあります。
今回のLINE mobileの発表でより一層生活に食い込み、欠かせないインフラへと成長していくでしょう。
この他にもLINE music無料プランなど、他にもプランを用意するようです。
正式なサービス開始は2016年夏ごろとのこと。サービス内容の発表が楽しみですね!!